お子さんの将来の成長を考えた治療を
なりとみ歯科の小児歯科について
「健康なおとなに育ってほしい」。これは、親なら誰もが願っていることだと思います。それは、当院も同じです。しかし、こどもの脳や身体の発達に、お口の機能が密接に関係していることを知っている方はあまり多くありません。例えば、お口がいつも開いている子は、口呼吸をしています。それは、唇や頬の筋力が弱い証拠。口呼吸をしていると、病気にもかかりやすく、集中力も上がりません。歯並びが崩れる可能性も非常に高いです。ですから、当院では虫歯の治療だけでなく、お口の機能を上げる訓練なども実施。将来、そのお子さんがどのように成長するかを考えながら、治療に当たっています。また、院長自身が子どもの頃に、麻酔が痛くて大変怖い思いをした経験から、できるだけ痛みを感じない方法を追究。お子さんが笑顔で通える医院を目指しています。
歯医者にお子さんを連れてきていただく保護者のみなさんへのお願い
お子さんのお口の発達と身体の発達は密接に関わっています。例えば、転びやすい、握力が弱いなど、お口の機能が成長していないと体の末端の機能も衰えてしまうのです。歯のことはもちろんですが、最も重要なのは口の全体や、お子さんの発達・成長を気にかけてほしいと考えます。お子さんの歯並びが悪いことや虫歯があることなどの自覚症状のあるなしにかかわらず、悪いところがなくても是非一度見せに来てください。
お子さんに笑顔で帰っていただくための工夫
衛生士や受付とのコミュニケーション
子どもたち自身のことを理解するために、カルテに会話の内容を記入していつでも見返すことができるようにしています。また、受付スタッフは保育士の資格を持っています。
季節の飾りつけを工夫
待合室や診療室には、歯医者に通うのが楽しくなるような季節の装飾を。スタッフがお子さんの笑顔を思い浮かべながら院内を飾っています。
小児歯科の治療内容
虫歯治療
虫歯がすでにできていれば虫歯の治療を、虫歯の一歩前の段階のCOと呼ばれる状態を発見した場合は、フッ素を塗布し予防します。また、乳歯の溝は虫歯になりやすいため、シーラントを溝に流して埋める処置も行います。
予防・定期管理
一本の虫歯だけを見るのではなく、お口全体の管理を行い、将来のことを見据えた治療をします。歯や口周りの筋肉、あごなどの成長過程や呼吸もチェックし、最終的に虫歯や不正咬合になりにくいお口に近づけます。
生活指導
虫歯が多い子供さんは食生活や歯磨き習慣など、生活の中に問題があります。
食生活を見直すために、食事の記録をしてもらい、管理栄養士が指導、食事の内容や回数を確認しアドバイスします。
歯並びのチェック
乳歯の並び方や永久歯との位置関係、不正咬合がないかチェックします。普段から口が開いていたり、舌が正しい位置に置かれていないと歯並びがどんどん崩れていきます。普段の様子も確認し、医師に伝えてください。
当院は「0歳からの健康長寿研究会」認定医院です
当院は、健康なお口を保つための知識と技術を学ぶ会「0歳からの健康長寿研究会」に臨床認定歯科医院として認定されています。
今後も当院では、子どもたちの健康を守るため、スタッフ一同研鑽に努めてまいります。